2019年8月の日記sironyannko1122019年8月10日読了時間: 1分更新日:2019年8月20日8月某日夏は木々の葉が生い茂り、足元を見ると、その木々が昨年落としたであろう木の実が芽を出し小さな木が茂っている時の始まり、道のり、その先を感じさせてくれる風景ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー8月10日猛暑の今年夏の景色をいくつか描き止めたい
2025年4月の日記4月1日 昨日3月31日は大西先生とまよさんの命日だった、もう13年が経った 私は4月1日にその訃報を聞き、信じられない気持ちでいっぱいだった その気持ちのまま大学院に進学した それから立場を変えながら研究室に出入りしているが...
2025年2月の日記2月25日 季節の楽しみ金柑の甘露煮 喉の不調の季節に嬉しいシロップと渋みのある果実を思ってコトコト 学生の時に銅板から鍛金で作った雪平鍋でつくる 気持ちが躍るひととき ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2月16日 年末にモチーフとして購入していた柘榴 皮と果肉を分け...
2025年の1月の日記1月のお教室 午前の子どもの時間は「パステルを作ってくねくね蛇を描こう」 ソフトパステルは、少量のアラビアゴムできる固まっており材料としては水彩絵具と同じで メディウムの量の差でガッシュ・透明水彩・ハードパステル・ソフトパステルになっていく...
Comments